選択と集中で、コストを抑えながら理想の家を作る

中古住宅を取得、新居として住む方へ

 

当社のお客様でメインになるのが、中古住宅を購入して、これから新居として住む方です。

こういった建物全体を新しくする工事をリノベーションと呼んでいます。

 

中古住宅×リノベーションというやり方は、コストを抑えつつ注文住宅以上に自由なプランを実現できるため、人気が高まっています。

そこでプラン設計と同じく、大切になるのが予算管理です。

 

 

 

リノベーションの予算管理

新築・リノベーションに限らず、初めて家を建てる方は費用を削るときに、製品のグレードを下げるという選択をしがちです。

ですが、例えばキッチンを標準的なグレードから廉価品に変えても、費用が半額になることはほとんどありません。

下がる費用は1割程度ということがほとんどです。

 

つまり、グレードを下げるというやり方は、コストパフォーマンスが悪くなる傾向があるのです。

賃貸住宅等でとにかく費用を下げたいといった場合を除いて、マイホームにおいて予算管理のためにグレードを下げるのはおすすめできません。

 

 

 

予算の選択と集中で、特別な空間をつくる

住宅のいろいろな箇所に、まんべんなくお金をかけると、標準的な家が出来上がります。

せっかくのリノベーションなので、良い空間を作りたいものです。

 

そこで大切になるのが予算の配分です。

コアとなる空間を決めて、そこに集中的に資金を使うことで、他にはない、自分だけのオリジナルなマイホームを建てることができます。

 

例えば、夫婦の寝室や子供部屋といった家族だけのスペースは、クロスの貼り替えだけにしておく。

ただし、家族の団らんのメインになるリビングは、無垢の床板とシナの天井板を使い、ダウンライトと間接照明でライトアップして豊かな空間にするといった感じです。

過去のお客様では、2階はそのままにしておいて、1階にはキャットウォーク・階段・キャットドアを取付して、猫のための特別な空間にした方もいらっしゃいました。

 

 

 

削ってはいけない箇所がある

耐震・メンテナンスに関わる部分は削るべきではありません。

現行の建築基準法を満たさない場合は耐震補強が必要であり、雨漏りを防ぐためには屋根・外壁の塗装も必要です。

 

いずれにせよ、費用のことを最もよく分かっているのは施工業者です。

塗料の質を下げたり建材の数量を減らせば、簡単に値段は下がるため、しっかり工事をしてくれそうか、という印象もチェックするようにしましょう。

工事の最中に、定期的に顔を出して、現場監督と話をしておくと安心です。