2023年3月24日 / 最終更新日 : 2023年3月29日 ksinterior Tips こんなとき、追加工事が必要です。 新築もリフォームも施工前に見積書を提出し、施工後に請求書をお渡しします。 お問い合わせいただいたお客様から、次 […]
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月29日 ksinterior Tips ○○が原因で雨漏りすることが多い もうすぐ梅雨、雨漏りのシーズンが到来します。 雨漏りの原因は屋根やベランダ、外壁材や貫通部、基礎など様々です。 […]
2023年3月3日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 ksinterior Tips これから新居へ住む方へ|シロアリ&雨漏りに注意! 中古住宅を購入して新居される方からの工事依頼が増えています。 新しい暮らしのお手伝いをできることを、大変うれし […]
2023年1月20日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 ksinterior 施工事例 レジンテーブルの製作 一般的にテーブルを造るときは、銘木(一枚板)を使用します。 ところが、なかなか完全無欠の銘木は少 […]
2023年1月13日 / 最終更新日 : 2022年12月23日 ksinterior Tips キッチン交換の費用とおすすめの選び方 キッチン交換の費用 今回は特にお問い合わせの多い、キッチン交換の工事についてご紹介します。 毎日使う場所なので […]
2023年1月6日 / 最終更新日 : 2022年12月23日 ksinterior 施工事例 増築のやり方|家を大きくしたい方へ 建物自体を大きくすることを増築と呼びます。 今ある建物内で間取りの変更をするのがリノベーションの […]
2022年12月16日 / 最終更新日 : 2022年12月17日 ksinterior Tips Luban lock(木製立体パズル) 住宅の打ち合わせは長引くことが多いです。 ご家族で来店される方が多いのですが、たいていお子さんが手持無沙汰にな […]
2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 ksinterior 施工事例 重いものを置くと、床が抜ける? 重いものを置くと床が抜けるのではないか、気になる方もいるのではないでしょうか。 今回は住宅に置く可能性がある重 […]
2022年11月25日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 ksinterior Tips 量水器のフタが割れたとき 量水器ボックスのフタはよく割れます 量水器ボックスが壊れた場合は、自費で修理しなくてはなりません。 特に水色の […]
2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 ksinterior Tips ガレージ床(コンクリート)の仕上げ ガレージの床は基本的にコンクリート仕上げです。 勾配が大きいほど作業には不向きなので、当社で施工する場合は1% […]
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 ksinterior Tips 暑さ寒さに断熱材|種類と使い方 断熱材、足りていますか? 断熱材はその名前のとおり、熱の移動を防ぐために使います。 外からの熱の侵入を防ぐのに […]
2022年11月4日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 ksinterior Tips 知っておいた方が良い「工期」の話 住宅建築工事を行う際、工期の長い工事は「工程表」があることがほとんどです。 ただし、工程表通りに行く工事もあれ […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 ksinterior Tips これだけはやった方が良い、「自宅の点検」 自宅のメンテナンス 住宅の雨漏りや水漏れといった不具合はいきなり起きることは少ないです。 何か予兆があって、だ […]
2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 ksinterior Tips 壁掛けテレビの設置のやり方 壁掛けテレビの設置について 壁に家電を取り付けたいという方からのご依頼が定期的にあります。 いちばん多いのは、 […]
2022年9月30日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 ksinterior 施工事例 在来浴室!浴槽のみ交換のやり方 お風呂には種類が二つあります。 最近のお風呂はユニットバスがほとんどです。 プラスチックのような […]