玄関ドアのリフォーム方法あれこれ
家の外壁は定期的にメンテナンスをされている方も多いと思います。
外壁に比べてあまりメンテナンスをされていないのが玄関ドアです。
外壁を塗る場合も、玄関ドアはそのままという方は多いのではないでしょうか。
今回はこうした玄関ドアのメンテナンスのあれこれについてご紹介したいと思います。
塗装
金属製のドアを使っている場合は、最も簡単な手入れ方法です。
今使っているドアをきれいに研磨した後、新しい塗料を塗っていきます。
色も自由に選ぶことができるので、好きなカラーのドアができあがります。
集合住宅の鉄扉は塗装で仕上げることが多いです。
塗膜分、ドアが厚くなるため開閉しにくくなることがあります。
注意したいのはアルミ製ドアの場合
近年の住宅用サッシやドアは、ほとんどがアルミ製です。
アルミには通常の塗料(外壁用塗料)は塗ることができません。
硬度が出るよう強溶剤塗料を吹き付けで施工する必要があります。
吹き付けは手塗りに比べて塗料が飛散しやすいという特徴があります。
そのため、徹底的な養生が必要となるため手間もコストも高くなる傾向があります。
そんな時は別の方法を検討した方が良いです。
交換
今使っているドアを撤去して、新しいドアを取付る方法です。
ドアの枠をそのまま使える場合は、戸だけ交換します。
もし廃盤になっているドア枠などの場合は、カバー工法が便利です。
ドア枠は外壁と一体化しているため、取り外すのは簡単ではありません。
カバー工法は、既存の枠の内側に新しい枠を設置してドアを取り付けるというものです。
外壁にダメージを与えず、コストも抑えることができるので人気が高いです。
研磨塗装(木製の場合)
木製ドアの場合は研磨塗装がおすすめです。
表面が風雨や紫外線で傷んでいる場合は、いったんドアをお預かりします。
表面を薄く削って、傷がなくなるまで磨いたあと、耐候塗料で何回も塗り重ねします。
ドアをお預かりしている間は、鍵付きの仮設ドアを設置させていただくことになります。
プリントシート貼り
木目がプリントされた薄い対候性素材のシートを貼る工事です。
雨や日焼け、傷に強い玄関ドア専用の商品を使います。
金属製のドアを木目調のドアに簡単に変えたり、印象を大きく変えることができます。
表面がつるつるしていないと貼ることはできません。
金属製で、窓や装飾の少ないドアにおすすめの工事です。